行って参りました、東京モーターショー2013 一般公開の初日(2013年11月23日土曜日)。
この歳になって人生初のモーターショー参加。しかも一般公開初日。
車に興味無い?
いやいや、車無いとやっていけないぐらいは車好きです。
じゃなぜ今まで行った事無いん?
・・・人混みが大っ嫌いだから!!!
入間の航空祭は
人混み嫌い < ブルーインパルス
という図式&入場料なんて無いので毎年行ってますが、モーターショーは激混み&入場料1500円(前売り1300円)もする。そこまでして行きたいとも思わなかった。
では、なぜ今回は?
これはもう、K-3があったから。
モニター機の返却期限は2013年11月25日(月)先方必着。関東に住んでる私の所からだと前日の24日に発送しないと間に合わない。と言う事は、実質23日いっぱいまでが試用期限。23日・・・東京モーターショーがあるじゃん!こりゃ、行くしか無いでしょ。K-3で写真撮りたい!って気持ちの方が強く出た。今は諸般の事情で車が無い生活をしてるのでついつい週末の外出が億劫になってて行動が制限されてたけど、PENTAX K-3はとにかく写真を撮りたい!って気にさせてくれるカメラ。
持ち始めた最初だからかな?
・・・いやいや、最後だから!!!
最後にもう一回、重要な事なので言っておきますが、PENTAX K-3は
リコーイメージングさんよりモニターとしてお借りしているモノです。
※本日(2013年11月24日)昼過ぎにクロネコヤマトさんにピックアップされ、帰路へと旅立って行かれました〜
さて、モーターショーですが、今は東京ビッグサイトなのね。幕張だと思ってた(笑)
東京駅丸の内北口から無料のシャトルバスが出てます。休みの日は大行列になってると思うのですぐに分かると思います。交通費をなるべく抑えたいので当然利用。日や時間帯によっても違って来るみたいですが5分〜10分間隔で出てます。私の場合は並び始めてちょうど30分、6台目のバスで出発。約30分で会場の東京ビッグサイトのバス降車場に到着。降車場とわざわざ書いたのは、会場に到着してからバス降りるまでしばらくかかるからです。直通で行ける場所があるのにわざわざ会場をグルッと回り道します、それを含めて約30分。都バス貸切で「貸切 東京モーターショー」って表示が出てます。座れればラッキーでしょうが、立っててもギューギュー詰めにはならない(乗る時にカウントしてるっぽい)ので電車の通勤ラッシュに慣れた方だと逆に楽に感じるのでは?
入場口はいくつかあるみたいで、一番近かった東展示棟2階から入場。チケットは紙のものとスマホ・タブレットで画面見せてリーダーで読み取る用があって私はスマホで。これ買う時になんだかなぁと言う事があったんだけど、その話はいずれ別記事で。(愚痴や文句みたいなものが入ってるのはまとめて裏話として公開していこうかと思ってる。最近多いんだよねぇ。)
こんな感じ。
ちょうどいい場所があったので記念に撮っておいたw
もうね、人・人・人!
人数的には入間の時より全然マシなんだけど、入間の場合は空が無限に開けた屋外、こっちは屋内って事で、こっちの方が私にとってはイヤな人混み。ゲンナリしそうだったけど、それにも増して写真撮りたい〜!って事でいろいろ戦って来た(笑)
写真が多いので今後何回かに分けて順次記事アップ予定です。何回続くだろ?ってぐらい写真撮りました。例によって失敗カットも多数。途中から露出ブラケット使って撮ったので前回のブルーインパルスよりはマシ。ただ…静止してる車が多数なんだけど、中には回転してるものとか動体があったので(ブルーインパルスに比べたら全然遅いんだけどw)ブレたのもあった。基本、三脚使用だから手持ちを何とか克服しないとね。
まずはRenault(ルノー)から。
一番目を引くのがコンセプトカーの「DeZir」。デジールと読むらしい。
詳しくはこちらをご覧下さい。
※写真は全てPENTAX K-3 + DA★16-50mmF2.8ED AL[IF]SDMで撮影。撮って出しJPEGをリサイズ(トリミング無し)、圧縮かけてます。EXIF含む元画像をご覧になりたい方は一番下にあるサムネイルをクリックすればflickrにアップしてある元画像が見られます。
この車はねぇ、質感が凄い!
特に内側。ステアリングとかペダルとかシートとか…触ってみたい!って思ったけど、やっぱり触れないようになってるんだよね。
ルノーは結局この車だけしか見なかったw 他は一切見なかったなぁ。他にあったのか?さえ分からない。このデジールは車まで比較的に距離があったし、たまたまだったのかもしれないけど人もそんなにワンサカとは居なかったので楽だったのは覚えてる。
※サムネイルをクリックするとflickrにアップしてあるJPEG撮って出しの元画像が見られます。
関連記事 by GADGET-SIZE:
【お知らせ】 from GADGET-SIZE:
当ブログ全記事へのリンクを設置してます。ご興味のある方はこちらのリンクまたは当サイト上部のタイトルの下にある「特集」リンクからどうぞ。