さて、前回偶然見つけてその方法で納得してしまった縦位置でのフラッシュ撮影。
三脚座のあるレンズにアダプター等を使って取り付ける方法。
昨年(2014年)はそれで乗り切った・・・後半は日中屋外が多かったのでフラッシュ撮影しなかったってのもあるが。けど、慣れというのは怖いもんで…段々と欲が出て来ちゃうんだよね、私の場合。
100%満足っていうのは今後も無いとは思うけど、どうにかしたいと思ってやっぱりまた別の方法を模索しちゃってる自分がいる。
私が、なんとかならないかなぁ〜と思っていたのは:
▪️三脚座を回転させると確かに縦位置、横位置両方に対応出来る
→ けど、スムーズに出来ない。(回転自体はスムーズだけど)
回転させる時にはそれなりの心構えが必要。余計なモノが付いてるから。
頻繁に出来ない。人混みの中だと多分無理。
▪️レンズ1本しか対応出来ない
→ 私の手持ちだとPENTAX-DA★60-250mmのみ。写りに不満は無い。
ただ、重いし、デカい。
→ 他のレンズも使いたい。
そうすると別の方法にしなきゃいけない。単なる贅沢と言われれば、そうだとしか言いようがないけどw こんなとこに拘る人はそんなに居ないんだろうなぁ。
三脚座にアダプターを介してフラッシュ付けるという方法と似たような感じでこういう手もある。実践してる方がいたので、そのブログ記事。
http://tachansan.blogspot.jp/2013/12/blog-post_8.html
私も一時期検討した事あり(何を買うかまで決めてた)だけど、実践するには至らず。
理由は強度の問題。三脚座に固定するよりも華奢だと思う。
1.三脚座にアダプター等を介して固定。
2.ホットシューに超小型雲台を介して固定。
これ以外の方法。
ここで登場するのが、フラッシュブラケット(ストロボブラケット)と呼ばれるもの。
安くてちゃっちいものからゴツくて高いものまで、それこそ色んなものが色んなメーカーから出てる。
一番多く見かけるのが、このタイプ。
https://www.etsumi.co.jp/html/products/list.php?category_id=43
このタイプはフラッシュをカメラの左側に付けるようになってる。けど、縦グリ付けたカメラにこの向きで付けるのはアホとしか言いようが無い(何の為の縦グリ?)そうすると、フラッシュをカメラの右側に持ってくるような取り付け方になる。縦グリ無しの場合は商品写真の付け方で問題無いけど、カメラを縦位置で構える時にシャッターボタンを上側にする構え方だとやはりカメラの右側に付ける事になるよね。だけど、右側に付けるようにすると横位置撮影の時に右側のクリアランスが無いとか、あってもカメラのグリップに邪魔されちゃうとかがあるらしい。(持ってないから真偽のほどは不明。ただ見た感じで多分そうなんだろうなぁという想像は出来る。)
デジカメWatchでもユーエヌの製品取り上げてるけど。
こちらはシューコード付きなので値段はその分高くなってる。
ユーエヌ「プロフェッショナルブラケットDシステム」(UNX-8111)
このタイプの利点は比較的値段が安いって事(UNのは除く)。
機能的には縦位置で使う用に絞った製品だよね。横位置の時はフラッシュがレンズの横または斜めになってしまうのでこれと大して変わらなくなっちゃう。
縦オンリーで撮影するのならば問題無いけど、そんな撮り方だけじゃないよね?横位置で撮影したい場合もあるでしょ?
私が思うに、中途半端な製品なんだよね。安さだけが魅力の製品。例え買ったとしても当座の間に合わせにしか使わない。すぐに他のものが欲しくなる…と思ったので早々にパス。私にとっては、無駄遣いにしかならない製品だと思う。
けど、このタイプは使ってる人多い。右倣えが典型的な日本人だから必然的にそうなるんだろうとは思うけど。でも、ま、コスパという点ではこれ以上のものは無いとも思う。
縦・横位置での撮影に対応出来るもうちょっと上質な(ちゃんと考えられてる)製品というと、日本ではコレになるんだろうなぁ。
カスタムブラケット(Custom Brackets)
Custom Bracketsはアメリカの会社。ケンコープロフェショナルイメージング(KPI)が日本の代理店。
フラッシュブラケットに関して言えば、CBが多分一番種類が多いんではないかと思う。比較的安価なものから高いものまでラインナップは一番充実してるのでは?
http://www.custombrackets.com/products/camera-flash-brackets.html
あくまでも本家の話だけど(笑)
代理店が絡むと代理店の都合をユーザー側に押し付けるからロクな事にならないんだよねぇ。代理店側で勝手に商品絞っちゃうから。ほんとは色々ユーザーのニーズに合わせて商品の種類は用意されてるんだけど、代理店が扱わないもんだから、代理店が扱ってるものの中から選ぶか、本当に欲しい人は結局は個人輸入で買うか、ちょっと高くても並行輸入で買うかしか無い。
Custom Bracketsの製品は値段も手頃なのがあるし、縦位置・横位置の切り替えもスムーズだし、私自身検討はした。
なぜコレにしなかったのか?
▪️ポキポキやってるとそのうち折れるんじゃね?(可動部分が)と思う程度の華奢な造りに見える。実際はそんな事無いんだろうけど…
▪️無駄にデカい。フラッシュブラケット本体は折り畳めるのもあるし、コンパクトなんだけど、カメラに装着した時に無駄な空間を作りすぎるのよ。カメラを装着した状態の写真見てもらえれば分かると思うけど、最大サイズのカメラでも取り付けが出来るようになってるから、ちょっと小さいカメラを付けると、無駄な空間が多過ぎという感じになってしまう。気にならない人はならないだろうけど、私はココがダメだった。もっとコンパクトなのがいいんだよね。
Custom Bracketsとは逆にビデオ見てても頑丈だなぁってのが分かるブラケット。おじさんの軽妙なトークと商品紹介が他のどのブラケットよりも上手いなと感じた。
JustRite Bracket Company
http://justritebracket.com
これはなかなかいいなと思ったけど、デカい!
運搬の事考えると、車移動じゃないとキツイなと思う一品。
カメラに装着した時に出来るだけコンパクトにしたいという観点から見つけたのがコレ。
Reporter Flash Ring
http://reporterflashring.com
海外への送料が載ってなかったので問い合わせたら、日本へは
- $42 (Priority Mail, 6-10 business days delivery)
- $36 (1st Class, 10-14 business days delivery)
という事だった。
これにしようかなと一時は思ったけど、カメラとの接続方法が三脚ネジ穴に直接取り付けるタイプだったのでやめた。私としてはアルカスイス互換が一番イイんだよね。
更に探してみると、コレが見つかった。
コンパクトだし、カメラへの取り付けもアルカスイス互換のプレートが使えるモデルもある。
公式のビデオも無いし、モノがモノだけに使ってる人はごく少数しか居ないんだろうと思う。ようやく見つけたビデオが以下。
Flash Rotator
http://www.newtoncamerabrackets.com
これで決まりか?
型番がFR2とかFR3とかあるんだけど、既に型番のつけ方が破綻してるように思えてならない。ベースは同じで同梱パーツの違いだけじゃねーの?とか、よくよく見比べてみないと分かり難い商品構成。当時はじっくり調べましたよ。
値段見て高いなぁ〜とは思ったけど、その時点ではもうこれ以上私の求めてるのに合う製品って無いだろうなと思ってたので、あとは購入のタイミングを待つだけだった(カードのやりくりが大変なのよw)。
【番外編】
探してる中でこんなのもありました。
これは見た目からしてもオモチャだけど、リング部にちゃんとした発光体を積んでる「リングフラッシュ」というのがある。
常々リングフラッシュっていいんじゃない?と思ってたんですが、PENTAXのAF160FCはマクロストロボって事で「マクロ」用なの?マクロじゃなきゃダメなの?他社のもそうなんだけど、大体リングフラッシュって「マクロ」って枕詞が付いて回るんだよね。
これ、イベントとかで人物撮りに使えないの?
だって、これだったら横でも縦でもカメラの向き関係無くフラッシュ使えるじゃん!
なのに、まず見かけない。何で?
と思ってたら、プロで使ってる方がいました。
私でも知ってる魚住誠一さん。
よくよく調べてみると単純な事で、ガイドナンバー(GN)が小さいから光量が足りないって事なんだろう。被写体に接近してれば問題無いけど、そんなに近寄れない展示会等の撮影では微妙ってとこなんだと思う。
ストロボ関連で調べてると、ある事に気付く。
あのね、フィギュア関係(もちろんスケートでは無いw)の撮影してる人ってPENTAX使ってる人多いんだよね。私には分からない世界だけど。生身のお姉さんを撮る事には目覚めた(笑)けど、フィギュアとかああいうのは踏み込みたくない世界だ。
コミケなんかも中学生の頃から知ってるけど、あれも絶対に行かない。コスプレした女性方は撮ってみたいなとは思うけど、あの異様な雰囲気…行った事ないけどさ(笑) 偶然コスプレの撮影会?をやってるところを通った事はある。なんか独特の雰囲気。端からチラ見してる分にはいいけど、あの中には入れないなと思いましたよ。
ちなみに、その昔…まだ「アイドル」が本物のアイドルだった時代。赤く光る棒(工事現場脇とかで交通整理の人が使ってるあの赤い誘導棒)振り回して「せぇ〜〜〜のぉ〜〜〜ッ!」って大声出してた時期がありましたから、私自身にそういう気質はあると思います。けど、昨今見かける(見かけた…もう絶滅した?)の奇妙な振り付けで応援してんだか自分達自身が目立ちたいんだか分からないような連中とは根本的に違ってましたからね。「いい時代だったなぁ」なんて懐古主義的な事は言いませんが、昨今の気色悪い(と私は思う)ヲタ共の感覚とは違うと思います。
まぁ、でも普通のまとまな人から見たら同類なんだろうけどwww
話がまた逸れましたが・・・
金額が金額だけに、こんなもんにこんな金出す価値があるのか?という葛藤と戦いつつも更によくよく検討。
Newton Camera BracketsのFR2asにほぼ決まりかけてた。
http://www.newtoncamerabrackets.com/default-old4.htm
ところが!
ふとある事に気付いてしまった。
下のリンク先のアニメーションGIFを御覧ください。
http://www.newtoncamerabrackets.com/Animation18.gif
私はカメラをSpider Holsterに吊るします。カメラが逆さまになるんです。
そうすると、上のアニメGIFをご覧いただければ分かると思いますが、その構造上カメラを逆さまにしたら…フラッシュがブランブランしちゃうんじゃね?現物見たこと無いので実際はどうだか分かりませんよ。でも、GIFや動画見た限りだと容易に想像出来てしまう。カメラを正位置で持ってれば全く問題は無い。ストラップも従来からあるネックストラップに吊るすという最も一般的な方法であれば何の問題も無い。
カメラの逆さ吊りはネックストラップと比べれば、最近登場した新しい方式。FR2asはアルカスイスには対応してるけど、果たしてカメラの逆さ吊りに対応してるのか?
私の中では勝手に「無いな」って結論になったので(確かめるほど欲しい商品でも無かったし)やめた。
実はこれと同じ時期にもっと良さそうなモノ見つけちゃってたから。
その良さそうなモノはまた後日別の記事で…(笑) →【追記】(2015/1/18)記事書きました【追記おわり】
関連記事 by GADGET-SIZE:
【お知らせ】 from GADGET-SIZE:
当ブログ全記事へのリンクを設置してます。ご興味のある方はこちらのリンクまたは当サイト上部のタイトルの下にある「特集」リンクからどうぞ。