日別アーカイブ: 2014年8月10日

PeakDesign再び!:Slide & Clutch(on KICKSTARTER):その3

Pocket

 
 
4連チャンでPeak Design(以下 PD)ネタですが…(笑)

pd_kickstarter_slide_clutch_20140810
残り5日。この記事書いてる最中にも更に出資者が増え続けてる、PDのKICKSTARTERプロジェクト、Slide&Clutch。
https://www.kickstarter.com/projects/peak-design/slide-and-clutch-versatile-camera-sling-and-hand-s

先日8/5(日本時間だと2014/8/6)に2回目のHangoutが行われた。PDメンバーがユーザーからの質問に答えるQ&A形式で。
https://plus.google.com/events/cv8dsbhro98ainpq8mmrq284688

上のリンクをクリックすると、Google+の画面が出て来て、下の写真で印付けたように再生ボタンをクリックするとビデオが始まります。
pd_google_plus

約1時間40分のビデオですが、今回のHangoutからGoogle+の新機能が使用されてます。画面右側に質問が表示(一番上が一番最初の質問、以降順番に表示)されてて、各質問にカーソルを近付けると矢印が表示され、それをクリックするとその質問のところにビデオがスキップされて再生されます。
pd_google_hangout_2_qa
これ便利だわ!
終盤の方で「なんでGoogle+なんか使ってんだよ!」って質問してた人が居たけど…いやいや、むしろ何で使わないんだよ!と心の中でツッコミ入れたのは私だけではあるまい(笑) PD代表のPeter Deringさんも、「イギリス、アイルランド、テキサス、シカゴ、サンフランシスコで多元生中継出来てるんだぜ、しかもタダで!」って回答してた。まぁ、どこの国にもいるんだよね、文句だけ言うヤツ。だったら、対案でも提示してみろ!ってーの。
私はAndroidは嫌いで仕事以外では絶対使わないけど、その他のGoogleのサービスは使ってるのがいくつかある。便利だもん。

時差等でリアルタイムでの視聴は出来ないけど、こういう風にビデオで後から全部でも、見たいとこだけでもすぐに見られるってのはスゲー便利だ。質問毎に頭出し出来るってとこが秀逸。

一応全部見たけど、気になった部分&今後製品化されるであろう機材の情報を以下に列挙。全部では無いです。くだらない質問とか、私が興味無いものやHP見りゃ分かるだろ!ってものは載せてません。翻訳も意訳です。
出来る限り順番通りに書きましたけど、一部ビデオとは順番が入れ替わってるものがあります。

POV Kitにスマートフォン用アタッチメントの予定は?
 → マーケットがあるのは認識してる。今後出す予定はある。

Capture(以下、CCC)に付けられるカメラのバッテリー用のクリップ/ホルダーの予定は?
 → 必要性を感じない。単にバッテリーホルダーを装着するだけならCCCは大げさ。
   RHINO Gearというメーカー(注:正確にはRHINO Camera Gearらしい)がバッテリーホルダー出してるから、そういうの買った方がいいよ。

SLIDE…黒のストラップに赤。他の色を出す可能性は?
 → 将来的には出したいと思ってる。PDチームの中でも他の色が欲しいと思ってる。PDの製品の中で一番カラバリが合う製品ではある。ただ、色を追加すると製造その他の工程がより複雑になってしまう。どの色がどの程度望まれてるのか?これらを測る為にも、もし他の色を出す時はKICKSTARTERでまた募集する。

SLIDEをタスキ掛けでかけて、その上からバックパックを背負っても大丈夫?
 → SLIDEに付いてるバックル(長さ調整用の)が多少邪魔になる可能性はあるけど、ほとんど問題無いと思う。一番良い方法は体の後ろ側にくるバックルを伸ばしきっておいて、前側のバックルだけで長さを調節するようにすればいい。BlackRapidとかああいうゴツいものでは無いので、ほとんど問題は無いと思う。
   (注:どっちかって言うと、バックパック背負ってからその上にSLIDEをタスキ掛けじゃない?)

SLIDEはシートベルトのような生地らしいけど、シートベルトすると肌に赤く跡が残ってしまうからTシャツより生地が少ないものを着るとみっともないのよね。
 → シートベルトよりも柔らかい生地だし、端も丸まってるから大丈夫。PD独自の生地を使用してるのでまず大丈夫だと思う。
   (注:とは言ってるけど、これは吊るすものの重さも関係してくるよね、多分。)

PDベルトシステムなんてのは?
 → 考えてる。丈夫だけど付け心地の良いモノを。時間はかかるだろうけど出そうとは思ってる。

Anchorの強度は?例えば、誰かがカメラを掴んで引っ張って盗もうとして引きちぎられる可能性は?
 → カメラに付いてる環(注:三角環等じゃなくてカメラに直に付いてるストラップ用の環。正式名称なんて言うんだろ、あれ)の方が心配だと思う。そっちの方が先に壊れる。150〜175ポンド(68.05〜93.8kg)の重さの金属吊るして実験したけど問題無かった。

LEASHにあってSLIDEに無い機能は?
 → ポケットに入る携帯性。Leashは折り畳めばポケットに余裕で入る大きさ。

CCCはどの程度の重量のカメラまでテストしたの?
 → Mamiyaの中判カメラで使ってる人もいるし、400mmレンズを付けたカメラを付けても大丈夫。カメラを取り付ける限り、重さの心配は全くと言っていいほど無い。

CCCと一緒に使えるレインカバーは?
 → 試作中。シャワーキャップみたいなダサいやつじゃ無くて、クールなものを出す予定。
   (注:KSのコメント欄にも書き込みしてる人がいたけど、メディア用の写真掲載ページに既に写真が載ってるw https://www.dropbox.com/sh/j7ioa8mt53iq6cw/AABrd3CMxLidXAKl1q02oTDva/CaptureBINO%20and%20Shell
これによると、双眼鏡用のアタッチメントも今後出て来るみたいだね)

レンズキャップホルダーは出さないの?って質問が時間をおいて2回出て来た
 → hufaでも使ってくれwww
   PDとしては作る予定は無い。必要性を感じない。

PDボトルオープナーはいつ注文出来るようになるの?フォトキナに行ったらタダでくれる?
 → ボトルオープナーじゃ無くて、Capture Toolの事。まだアナウンスさえしてないのに!w
   現状、Capture POVを買うと付いてくる。POV Kitにはクリスマス頃に付ける予定。
pd_capture_tool_1  pd_capturetool
   (注:これ、いいヨ!すげーイイ!
    要はネジ回しなんだけど、CCCのネジ類全てこれを使って締めたり緩めたりが出来る。
    冬場には手袋したまんまでもネジ回せる。
    素手の時使っても指先が痛くならない。
    昨年買ったPOV Kitには付いて無かったんだよ〜!泣)

SLIDEに2台目のカメラを付けられるようなアタッチメントの予定は?
 → 無い。一番いいのはSLIDEに1台、CCCをベルトに付けてそこにカメラを1台装着。
   あるいは、「ランボー(注:言うまでもなく、S.スタローンのあのランボー)・ルック」と我々が呼んでる方法。バックパックの左右両方のストラップにCCCを1台ずつ付けてカメラを装着する。

Quickdrawみたいなレンズホルスターは?
 → Quickdrawは良い製品だと思うけど、足りない部分がある。その足りない部分は既に把握してる。まだ言うのは早過ぎるけど、出すのは出すよ。
   (注:これは期待大!Quickdrawを見た時は、「おぉ!」と思ったけど、案の定Nikon、Canonマウントのみ。今やカメラアクセサリー類はフジにさえ負けてる感のあるPENTAX Kマウント用なんてどうあがいても出ないよなぁと思ってたけど、PDがレンズホルスターを出すのなら特定マウント専用では無く、どのマウントでもイケるようなものにするだろうからね。蓋を開けてみたら、Canon、Nikon、Sony、m4/3、Fujiのみってなったら泣くに泣けないw)

SLIDEにMatinのネオプレーンストラップのような加重を分散(和らげる)するような機構の採用は?
 → ネオプレーンは考えてない。バウンドしちゃうから。一旦傷が付くとほつれ易いし、素材的に永久保証出来ないから。
   (※注:PDはMatinがどこの何のメーカーか知らなかった様子。Matinは韓国のメーカー。ネオプレーンを採用したストラップやケースを出してる。ま、USAじゃネオプレーンと言えばOP/TECHだしね。)

Clutchはカメラ側に別のリング状のものが必要。三角環が一般的だが、カメラによっては(例えばFujifilmのX100)ストラップ用の環に柔らかい金属を採用してるものがあり、三角環がカメラ側の環を浸食してしまう。
 → 聞いた事無いなぁ。特定の機種にだけ存在する問題なんじゃない?
   金属環を取り付けずにAnchorを直接付ければ大丈夫。穴が小さくて入れ難い場合は、ペン先で押し込むとかすれば通ると思う。
   (注:詳細はこちら http://www.portraitsf.com/blog/fuji-x100-lug-trouble/
    何枚か写真が載ってます。三角環を付けてた部分の金属がえぐれてる。)
fujifilm_x100s
    ※メーカー公式の製品画像では、上の9の部分の名称は「ストラップ取り付け部」だったw

ハルクのような体格の人にカメラを引っ張られてSLIDEが引きちぎられて盗まれるような可能性は?
 → Anchor1本で115kgの重さに耐える。2個で230kg。引きちぎられる前に体の方がおかしくなるよ。
   それ以前にハルクのような体格の人だったらそんな事せずに、正面からカメラをよこせと脅してくるでしょ。そんな人に凄まれたら素直に渡すでしょ?www

カメラが落ちないようなテストはしてるの?BlackRapidにNikon D600を付けてたら2回もカメラが落ちやがった。ちゃんと締まってるのを確認したのに、だよ。
 → ユーザーテストもしたし、社内でもしてるし、しつこいぐらいにテストしてるから大丈夫。

POV Kitユーザーなんだけど、Capture ToolはCapture POVとは別のオプションとして買えるの?
 → 宣伝はしないけど、来週ぐらいからサイトの方に載せる予定。単品で購入可能。予定価格は$9.95。

Clutchはバッテリーグリップを付けたカメラにも使えるの?
 → もちろん。全く問題無い。

以上、ザッとこんな感じです。

PDからは今後も欲しいモノが色々と出て来そうだ。
AnchorとAnchor Linkの接続方式の他製品への展開や、CCCにカメラ以外のものを装着出来るようなアタッチメントとか。楽しみだな。
今回の出資もまた結構な金額になってしまう〜!のが唯一の問題かwww
 
 
関連記事 by GADGET-SIZE:

  • PeakDesign再び!:Slide & Clutch(on KICKSTARTER):その1
  • PeakDesign再び!:Slide & Clutch(on KICKSTARTER):その2
  • PeakDesign再び!:Slide & Clutch(on KICKSTARTER):その4
  • PeakDesign再び!:Slide & Clutch(on KICKSTARTER):その5
  • PeakDesign Clutch:ハンドストラップ選(1)
  • もはや必需品:Capture Pro Camera Clip (by Peak Design)
  • アドビじゃ無いよ(笑):CCCS(Capture Camera Clip System by Peak Design)
  • Capture Camera Clip v2 (KICKSTARTER EDITION) by Peak Design:購入(出資)の経緯
  • 最強ストラップシステム(笑):CarrySpeed+BlackRapid+Spider+PeakDesign
  • カメラを固定:Capture Camera Clip (by Peak Design)
  • ようやく届いた! Capture PRO Camera Clip
  • PENTAX K-3:縦位置の味方
  • 斜めがけストラップ
  • 意外な伏兵 ー CarrySpeed
  • CarrySpeed : FS-SLIM (1)
  • CarrySpeed : FS-SLIM (2)
  • CarrySpeed : 特徴 vs. BlackRapid
  • CARRY SPEED:シリーズ:パーツ比較(1) プレート
  • CARRY SPEED:シリーズ:パーツ比較(2) スリング
  • BlackRapidがCARRY SPEEDを訴えた!(笑) → 追記:怒り!
  • CARRY SPEEDストラップとSpiderホルスター
  • PENTAX K-3:CarrySpeed F-1プレート装着
  • CARRY SPEEDかSpider Holsterか
  •  
     
    【お知らせ】 from GADGET-SIZE:
    当ブログ全記事へのリンクを設置してます。ご興味のある方はこちらのリンクまたは当サイト上部のタイトルの下にある「特集」リンクからどうぞ。
     
     

    Pocket